【RIZIN】朝倉海次の試合の相手は?いつ?アーチュレッタ?ジヨン?直樹?

未来より海派の老害系格ヲタ、アザレアです。

今回はRIZINの人気ファイターである朝倉海選手の復帰戦の対戦相手の予想と選手解説をします。

2021年12月31日 RIZIN.33でのVS扇久保博正2 以来およそ1年半ぶりの試合です。

ファン注目のこの一戦に抜擢されるのは誰か?予想と解説していきます

タップできる目次

RIZINを見るには?

現在RIZINの生中継を視聴するには、AbemaU-NEXTスカパーRIZIN100CULBでPPVチケットを買うのみです。(2023年1月時点)

RIZINの試合動画やコンテンツをアップロード及びダウンロードする行為は違法です。

違法にアップロードされた動画を視聴するのは辞めましょう!!

スクロールできます
AbemaU-NEXTスカパーRIZIN100CULB
料金前売¥4,800
当日¥5,280
前売¥4,800
当日¥5,280
¥4,800前売¥4,800
当日¥5,280
月額料金¥960¥2,189¥429¥880
総額
(最安値)
¥4,752 ¥4200¥5,229¥4,800
アーカイブ期間翌日から5日間翌日から5日間約1か月翌日から5日間
アーカイブのみ¥2,700
(プレミアム会員のみ)
¥3,000¥4,800¥2,400
(会員のみ)
応援コード
備考ABEMAプレミアム登録で
PPV料金最大20%OFF
追っかけ再生機能アリ!
無料トライアルで600円分
ポイントプレゼント!
最大40%ポイントバックあり!
デジタル録画1回可能!RIZIN公式定額制
動画配信サービス
アーカイブ終了後も
全試合配信!
無料トライアル14日間30日間なしなし
リンク

いつ試合する?

インスタライブによると、本人は4~5月に試合をしたいそうで、もしかしたら朝倉未来VS牛久 絢太郎前座に組まれる可能性が高そうです。

アザレア

開幕戦から、朝倉兄弟揃って参戦は楽しみです!

Bellator元バンタム級王者 ファン・アーチュレッタ

RIZIN.40にて、キム・スーチョルと一進一退の攻防を繰り広げ、見事勝利したBellatorファイターのファン・アーチュレッタ

試合後、家族で日本観光を楽しんでいる様子をSNSにあげて、ファンの間で話題になっていましたね。

当初は16日までいるとの事でしたが、急遽サイン会を開くなどして、結局22日まで滞在していたようです笑

長い正月休みでしたが、きちんとファイターらしい仕事も合間に挟んでいきました。

語訳:RIZINファンのみんなは、俺と誰の試合が見たい?A、朝倉 B、井上

ケンカ売る相手を間違えない辺り、嗅覚の鋭い男です笑

戦歴

27勝4敗(11KO1一本) TAPOLOGY調べ

敗戦内訳

アンドレス・ポンス2R 0:53 三角絞め
パトリシオ・ピットブル5分5R終了 判定0-3
セルジオ・ペティス5分5R終了 判定0-3
ラフォン・ストッツ3R 0:16 KO(左膝蹴り→グラウンドの肘打ち連打)

アンドレス・ポンス戦は2015年3月のキャリア序盤での敗戦ですが、他三試合は全てタイトルマッチです。

つまり世界王者クラスを連れてこないと勝てないという、Bellatorトップコンデンターど真ん中の選手です。

朝倉海との相性→最悪。負け濃厚

特別要注意すべき技があるのではないのですが、何でもできるしレベルが高いという厄介この上ないファイターです。

スタミナもあって、技が多彩で、おまけにフェザー級でもランキング入りするほどの実力なのです。

ハッキリ言って、朝倉海が苦手とするタイプでしょう。

何をやられるのか分からないままに、最悪1R KO負けもあり得るレベルだと思います。

それくらいの差がある選手なので、いくら海ぴょんがやりたい!と言ってもやらせてくれないと予想します。

アザレア

そもそもBellator 契約下の選手ですしね

YouTubeで見れるおススメ試合

ファン・アーチュレッタvsパトリック・ミックス

前回対戦予定だった ヤン・ジヨン

RIZIN.36で朝倉海と対戦予定だった選手です。

Road FCから送り込まれた、韓国人選手で、海との試合がキャンセルになると、急遽昇侍と対決し、リアネイキッドで一本勝ち。続くRIZIN LANDMARK 4では魚井フルスイングKO勝ちと、RIZIN2連勝中です。

そもここまで朝倉海の次戦が話題になったのも、彼のツイートが発端でした。

なかなかブチギレツイートに思わず笑いそうになりますが笑

確かに、海との対戦のためにはるばる海を渡ってきて、2連勝(おまけに完全決着)しているのに、当の海ぴょんは、アーチュレッタにばかりアンサーをしているのは、怒ってもしょうがないですが笑

戦績

6戦6勝(2KO 2一本) TAPOLOGY調べ

アマチュアでキックボクシングMMAで経験があり、超新星とはいうもの、経験値の豊富なファイターです。

朝倉海との相性→抜群。普通にやれば普通に勝てる

魚井戦を見る限りは、寝技が出来ないわけではなさそうです。

が、打撃戦が大好きなようで、ガンガン突っ込んできます。

本来RIZIN.36でストライカー同士盛り上がる試合をする予定だったのでしょうが、RIZINで2戦も消化してしまったので、きっちり対策を打たれての勝負になりそうで、少し不利かなと予想します。

普通にやれば朝倉海の勝ちです。が、

かの堀口の言うには「打撃で一発もらうと勝負は分からない」とのことで

1年以上のブランクのある朝倉海VS2連勝中で海を渡ってきたハングリーファイターでは明らかに朝倉海の分が悪いです。

機会を逃したとはいえ、ある意味条件が5分5分に整ったタイミングのような気もしてきます。

アザレア

復帰戦くらいはイージーな相手にしてほしいよね

YouTubeで見れるおススメ試合

ヤンジヨンvs魚井フルスイング

RIZINバンタム級最有力 井上直樹/

UFC日本人最年少契約(19歳)という記録を持っている、RIZINバンタム級の最有力選手です。

マネージャーが優秀だったから契約できたんじゃね?

なんて心無い言葉がまれに聞こえてきますが、すぐにかき消してくれる程の実力者です。

打・投・極全て高いレベルで揃ったファイターで、RIZINレベルだと鬼のように無双しています。

22年のRIZINバンタム級ジャパントーナメントでは、優勝候補でしたが、惜しくも扇久保博正に敗北し、準決勝敗退という結果に・・・

朝倉海同様、怪我も多くなかなか戦線離脱の多いファイターですが同時に、負けず嫌いの気が大変強いファイターです。

相手の得意で勝たないと気が済まないようで、圧勝すればいいのに、相手の土俵で戦う事が多いです。

舐めプ、というわけではないのですが、強いところ見せつけたいサイヤ人みたいなファイターです笑

戦績

16勝3敗(1KO9一本) TAPOLOGY調べ

朝倉海との相性→悪い。立ち技に付き合ってくれれば・・・

戦績を見るにも、寝技の極めが強い選手です。寝技に持ち込まれるとかなり厳しいです。

打撃のディフェンスも上手いので、かなり苦戦すると予想しますが、例のサイヤ人ムーブを見せて、打撃に付き合ってくれれば、チャンスはあります。

あくまで前提の上に乗っかったチャンスなのですが・・・

アザレア

前回の瀧澤戦ではそのムーブ一切なかったけどね

YouTubeで見れるおススメ試合

井上直樹vs元谷友貴

RIZIN5連勝中 元谷友貴

Deepの最高傑作、ファンタジスタ彼を称賛する異名は多くあります。

それもそのはず、デビュー当時から年間3試合は当たり前、4~5試合をコンスタンスに試合を行い、きっちり結果を出す鉄人っぷり。

ハッキリ言ってバケモノです笑

技が多い総合格闘技において、怪我はつきものですが、大きな怪我も少なく、ハイペースで試合が出来ているのはサイボーグか何かかと思います笑

唯一年間1試合で終わってしまったのは、2017年に堀口恭司に敗北した時のみです。

アザレア

堀口戦でようやく怪我したそうです

戦績

33勝9敗1無効試合(7KO 12一本) TAPOLOGY調べ

一本勝ちが多いイメージですが、キャリア序盤ではKOも多く、前回ホジェリオ・ボントリン戦では2R TKOで勝利しています。

ホジェリオ・ボントリン2R 2:56 KO(右膝蹴り)
倉本一真5分3R終了 判定3-0
太田忍5分3R終了 判定3-0
アラン”ヒロ”ヤマニハ5分3R終了 判定3-0
金太郎5分3R終了 判定3-0
直近5試合

直近1KO 4判定ではありますが、格下かつ強豪相手に勝ち切るというのは、安定感が抜群です。

朝倉海との相性→噛み合う。勝率5分5分

寝技の極めが強く、打撃も上手い。上記の井上直樹と同じタイプのファイターですが、実力は少し劣る程度です。

TDD(テイクダウンディフェンス)がうまく、打撃が強い朝倉海とは、イニシアチブの取り合いで、かなり噛み合う面白い試合になりそうです。

海の苦手な近接打撃を、元谷は得意という相性の部分もあり、勝率は5:5で予想が難しい相手です。

アザレア

個人的には1番見たいカードです!

YouTubeで見れるおススメ試合

元谷友貴vs倉本一真

レスリングバックボーンの倉本一真とケージで戦うという、貧乏くじさえクリアする鉄人・元谷友貴

キム・スーチョル→ROAD FC63㎏トーナメント

RIZINバンタム級でいまや人気選手の1人である、キム・スーチョルは、23年開催の韓国ROAD FC63㎏ 8人トーナメントに出場することが発表されました。

今年RIZINに参戦する事はなさそうで残念ですが、ROAD FCの怪物が1人を2試合も貸してくれたのは、本当にありがたかったですね。

アザレア

結果GP覇者の扇久保ボコされちゃったんだけどね・・・

まとめ→VSヤン・ジヨン予想

個人的願望としては元谷友貴

年末など大きな大会に温めておきたい井上直樹

今やったら普通に負けそうなファン・アーチュレッタ

となると、仕切り直しという意味でも、ヤン・ジヨンとの対戦が濃厚かと予想します。

皆さんは誰を予想しますか?

コメント欄に予想願望書き込みいただくと嬉しいです!

以上、アザレアのひとりごとでした!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

このブログを書いてる人

格闘技好きのWebライター
RIZIN、Bellatorなどの格闘技情報や勝敗予想などを発信中
格闘技を見始めた人でも楽しめる内容目白押し
当ブログでは勝敗予想を寄稿してくれる格闘技好きを募集しています!
みんなで好き勝手語りましょう!

コメント

コメントする

CAPTCHA


タップできる目次